[159] 池田の夕日
メーカー | シグマ |
---|---|
カメラ機種 | SIGMA DP1 |
レンズ | 該当無し |
焦点距離 | 17mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | 28mm |
露出プログラム | 絞り優先 |
ISO | 100 |
F値 | 9 |
シャッター速度 | 2.00秒 |
露出補正 | 0 |
測光方式 | 中央重点測光 |
フラッシュ | 非発光 |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | SIGMA PhotoPro 2.5.0.3250 |
コントラスト | ノーマル |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ノーマル |
撮影日付 | |
幅×高さ | 2640×1760 |
サイズ | 3558KB |
備考 |


ヒストグラム
私の自宅近くから見た夕日です。
これもDP1の画像なんですが、ちょっとした一眼では
太刀打ちできないくらいの繊細で鮮明な画像を
描き出してくれます。この時は手持ちで2秒でしたので
ブレが気になってましたが、なんとか許容範囲でおさまりました。2秒手持ちなのに全然ブレてませんね。気合でしょうか?
DP1はネットで知る前に、店頭で見て初めて知ったのですが、コンデジとも一眼とも違う、独特の雰囲気がありました。
ネットで実写画像を見るようになり、そのコンデジから抜きん出た画質には驚きました。
大手各社がハイエンドコンデジをこぞって出していますが、本当のハイエンドコンデジはコレだよなーと僕は思います。
あの小ささでこの画質は反則ですよ~wフォビオンセンサーは魅力的な色を出しますね。
購入はかなり迷いましたが、コンパクト・デジカメのあの撮影スタイルがちょっと好みに合わなかったんです。
レンジファインダーであったなら、購入していたかもしれません。
GF670が今の私のサブ機です。ぶれていないわけでもないようですが、はっきりとは判りません。
手持ちで2秒って、よく撮れますね!
私では手ブレ補正をONにしていて1/125でもぶれたりします(TT良い夕日ですね!
私が撮った写真とは大違いですw
64<<
手持ちで2秒ってどんな腕をお持ちなんですか!
自分だとブレブレ写真量産です。