[207] ガンダム
メーカー | ニコン |
---|---|
カメラ機種 | D80 |
レンズ | AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) |
焦点距離 | 110mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | 165mm |
露出プログラム | マニュアル |
ISO | 100 |
F値 | 4.8 |
シャッター速度 | 1/ 4秒 |
露出補正 | 0 |
測光方式 | スポット測光 |
フラッシュ | 非発光 |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | Capture NX 2.2.0 W |
コントラスト | ノーマル |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ノーマル |
撮影日付 | 2009年07月19日 20時15分 |
幅×高さ | 2463×3681 |
サイズ | 2839KB |
備考 | SLIK 814EX |


ヒストグラム
最後に夜のライトアップのガンダムです。
だいたい8時頃までいましたが、最後に頭が動いたり、ミストが出たり凄かったです。
これだけ投稿しといてあれですが、私はガンダムファンではありませんw
でもそんな自分が見ても、凄いものでしたので、是非行ってみてください。
この撮影は、前回購入したカーボン製三脚を使用しましたが、ホント使いやすくて良かったです。
やはり安物三脚より全然違いますね。
カーボン三脚おすすめです(^o^)すごいですね。
私も先日撮って来たのですが、早朝だったせいかライトアップもミストも無かったです。
やっぱり、夕方から夜が撮り時なのでしょうか。実は微妙にガンダムファンですが、まだ撮りに行っていません(w
以前紹介させていただいた三脚は耐久性(重量制限?)に難有りなので、三脚の話を見ると欲しくなりますね。
それにしても、いいショットですね~!>じゅんさん
そうですねー。
やはり昼とか真夜中より、夕方から夜(ライトアップ)にかけてが見頃かもしれません。
でもその時間帯は逆行になるのがちょっと難点なんですけどね。
>雨野雫さん
おー!
ガンダムファンなら絶対に行くべきですw
ホントにカッコイイですからw
三脚は良いのを買えば長いこと使えるようですからね。
買って損はしないと思います。なかなかいい感じですね。
ガンダムで思い出すのは、う~ん、「スーパーロボット大戦」だったりして・・・・
次は神戸で「鉄人28号」などはいかがでしょう。