[21] 花火大会1
メーカー | ニコン |
---|---|
カメラ機種 | D80 |
レンズ | AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) |
焦点距離 | 125mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | 187mm |
露出プログラム | マニュアル |
ISO | 100 |
F値 | 13 |
シャッター速度 | 3.40秒 |
露出補正 | 0 |
測光方式 | スポット測光 |
フラッシュ | 非発光 |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | Ver.1.10 |
コントラスト | ノーマル |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ノーマル |
撮影日付 | 2008年08月02日 19時59分 |
幅×高さ | 3872×2592 |
サイズ | 1823KB |
備考 | 三脚SLIK製のSDV-550 |


ヒストグラム
江戸川の花火大会に行ってきました!
とある知り合い(私じゃありませんが・・)が、家から花火が見えると言うことで、お邪魔して見せてもらいました。
やはり場所は大事ですね。
とても良いところから見させてもらいましたw
場所取りして見るとなるととても大変そう。。。
でも来年はちょっと頑張ってみようかな。
因みに写真情報を見れば分かると思いますが、今回の設定としては三脚にMモードで完全マニュアル。シャッター速度はバルブに設定で、F値はなるべく絞ってピントもマニュアル。
シャッターを切るのは、ホントはレリーズが良いらしいのですが、今回は持っていなかったので、ドコモの携帯電話のアプリでデジりもという名前の赤外線でシャッターを切れるソフトがあり、それを利用してシャッターを切りました。
以下デジりもソフトのダウンロードURL
http://www.shirakami.or.jp/~ti/index.html
(ちなみにドコモのアプリで、ニコンにしか対応してないようです。)
このアプリ便利ですので、ニコンの方は是非使ってみてくださいw
今回初でしたが、なかなか良い写真が撮れました。
数枚良いと思った写真を、小出しにして投稿したいと思います!