[218] 虹色花火
メーカー | ペンタックス |
---|---|
カメラ機種 | K20D |
レンズ | AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF) |
焦点距離 | 48mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | 72mm |
露出プログラム | マニュアル |
ISO | 200 |
F値 | 11 |
シャッター速度 | 4.15秒 |
露出補正 | 0 |
測光方式 | 分割測光 |
フラッシュ | 発光禁止 |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.50 |
コントラスト | ハード |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ハード |
撮影日付 | 2009年08月09日 20時06分 |
幅×高さ | 4672×3104 |
サイズ | 6995KB |
備考 |


ヒストグラム
赤川花火大会です。
確か(w
微妙に雨が降ってやりづらかったですが、いい花火でした。これは綺麗!
私もこういう写真が撮りたいですよ!
良い色出てますねー。
どうもです。
帰って見てみたら、大半が真っ白でした。
露光時間が長すぎました(^^;
いつもやってる失敗です。確かにこれは美しい色が出てますね。
花火は確かに難しいですよね。
露光時間が長すぎると花火同士が重なりすぎてしまうし、露光時間が少ないと迫力がないし・・・
でも、これは良くとれていると思いますよ。