[225] 猫に賽銭箱
メーカー | SONY |
---|---|
カメラ機種 | α700 DSLR-A700 |
レンズ | AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー/コニカミノルタ用) |
焦点距離 | 55mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | |
露出プログラム | ポートレートモード |
ISO | 200 |
F値 | 5 |
シャッター速度 | 1/ 200秒 |
露出補正 | 0 |
測光方式 | 分割測光 |
フラッシュ | 発光せず(オート) |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | |
コントラスト | ノーマル |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ノーマル |
撮影日付 | 2009年06月13日 12時18分 |
幅×高さ | 4200×2800 |
サイズ | 1620KB |
備考 |


ヒストグラム
居心地が良いのでしょうか?用事を済ませて帰る時も同じ場所に居ました。
なんだか面白い画ですね。
お賽銭入れろよ、と言っているようにも見えますが、実際にお賽銭を投げ入れようとすれば、猫パンチでガードされそうな予感 (^_^;中々恰幅の良いネコですね。
きっとオス(w
賽銭箱の上だと座り心地は悪そうなものですけどね。
尻尾が挟まって抜けなくなったとか・・・
如雨露に頭突っ込んで抜けなくなったネコならウチに・・・やっぱり猫に小判といったところでしょうか。
私の所は今はいませんが、長く鳥を飼っていたので猫を飼うのはちょっと躊躇います。
良く近所の子供を泣かせていました。
と言えば、大きい鳥とわかると思いますが、ある種の鳥は犬以上の知能を持つと言われるだけあって、いたずらもかなりのものでした。
でも、どのような動物でも人になれると可愛いですね~
動物に利用されていただけかもしれないけど・・・・