[577] 輝く芒
メーカー | ペンタックス |
---|---|
カメラ機種 | K-7 |
レンズ | AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ペンタックス AF) |
焦点距離 | 135mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | 202mm |
露出プログラム | シャッター速度優先 |
ISO | 100 |
F値 | 5.6 |
シャッター速度 | 1/ 90秒 |
露出補正 | -1 |
測光方式 | 分割測光 |
フラッシュ | 発光禁止 |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | PENTAX Digital Camera Utility Ver. 4.32 |
コントラスト | ハード |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ソフト |
撮影日付 | 2011年10月12日 16時57分 |
幅×高さ | 4672×3104 |
サイズ | 5578KB |
備考 |


ヒストグラム
アフター4もの悲しい時ふと見ると
芒の若穂が希望をくれる様に輝いていた。はじめまして^^
色がイイですねー。
通常こういう写真は夕焼け色のオレンジが多いんでしょうけど、こんな色に輝くときもあるんですね。
agehiroさんはじめまして
金色に輝いていました。
もう少し遅い落日ギリギリならそんな色も出せたかもしれませんね。
5時少し前の撮影です。なるほど、ちょっとその時間帯狙って今度撮ってみたいと思います!