[613] 流し撮り
- [ カテゴリ ] 動物
- [ GPS情報無し ]
- [ タグ ]
-
[ 0 ]
メーカー | ニコン |
---|---|
カメラ機種 | NIKON 1 V1 |
レンズ | 該当無し |
焦点距離 | 200mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | 540mm |
露出プログラム | 絞り優先 |
ISO | 180 |
F値 | 9 |
シャッター速度 | 1/ 125秒 |
露出補正 | -0.67 |
測光方式 | 分割測光 |
フラッシュ | 非発光 |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | Capture NX 2.3.0 W |
コントラスト | ノーマル |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ノーマル |
撮影日付 | 2012年01月13日 11時38分 |
幅×高さ | 3872×2592 |
サイズ | 2495KB |
備考 | 55-200mm F4-5.6 DC |


ヒストグラム
マニュアルで泳いでいるカモを流し撮りしてみました。
流し撮りは、オートフォーカスで撮るよりも楽ですよ。マニュアルでですか!
Nikon1も購入をちょっと検討してたんですが、事情により断念しました。。
アダプター付けたときの制限が多いのと、シグマの150mmF2.8マクロレンズが使えないのがダメですね・・・。アダプターにいろいろなレンズをつけて試してみました。
ズームマイクロも物理的に取り付けができませんね、Fマウントなのに(ノヘ;)シクシク..
でも、なぜかシグマのマクロ50mmF2.8がマニュアルで使えます。
その他に、67や645のレンズもすべてマニュアルで使用可能です。
この写真で使ったシグマのキットレンズ、大きさと写りからNikon1専用にしようと思っています。
プログラムAEならば、ピント合わせだけに集中すればいいわけですから。