[65] 星空
メーカー | ニコン |
---|---|
カメラ機種 | D80 |
レンズ | Ai AF Nikkor 35mm F2D |
焦点距離 | 35mm |
35mm換算した レンズ焦点距離 | 52mm |
露出プログラム | マニュアル |
ISO | 400 |
F値 | 2.8 |
シャッター速度 | 13.20秒 |
露出補正 | -0.67 |
測光方式 | スポット測光 |
フラッシュ | 非発光 |
光源 | 光源不明 |
ホワイトバランス | オート |
ソフトウェア | ViewNX 1.0 W |
コントラスト | ハード |
彩度 | ノーマル |
シャープネス | ノーマル |
撮影日付 | 2009年01月03日 00時58分 |
幅×高さ | 3872×2592 |
サイズ | 4071KB |
備考 | SLIK製のSDV-550三脚と 携帯アプリのデジりを使用 |


ヒストグラム
初の星空撮影を試みました。
さすが田舎です。都会と違い、非常に星空が綺麗です。
でどんな風に撮れば良いのか分からず、色々試行錯誤しながら撮ってみたのですが・・・。
星動くの早いですね。
このシャッター速度(約13秒)でも等倍でみると、ちょっと動いてるんですよね。
肉眼で見ると全然気づきませんが、ほんの数分で結構動いてます。
因みにシャッターはいつもの携帯アプリのデジりもを使用しましたが、シャッター速度はかなり適当にやりましたw
やはり星の光は弱いんで、明るいレンズ&ISO上げないとまともに写りませんね。
数枚撮った中でこの写真を選びましたが、ほんとはもっと撮りたかった・・・。
でも、寒さに負けました(つд・)オリオン座ですね。
Nikonはデジりもが使えて便利ですねー。
僕も夏に星の撮影をしたんですが、キットレンズでは無限遠が正確に出せずに断念しましたorz
フォーカスリングを一杯回すと、無限遠を通り過ぎてしまうんです(爆)
ちょっと戻せばいいのですが、パワーフォーカスなので微調整が難しいですwwおー!
オリオン座よく分かってくれましたー!w
これより更にシャッター速度を長くした写真も撮ってみましたが、見ます?
全然たいしたこと無い写真ですけどね・・・。
キットレンズでよくある暗めのレンズはちょっと厳しいかもしれませんね~。
さっきーさんも明るいレンズ買いませんか?w明るいレンズも射程内に近付いてきました。と言っても、あと1~2ヶ月程かかりますが^^;
これよりシャッター遅いのもあるんですか? ぜひ見たいですー!